広告 FIREのリアル

早期退職後に幸せに生きるには?退職9か月目の答えを告白

早期退職後幸せに生きるには?退職9か月目の答えを告白
ひろ

43才で5000万円まで資金を増やしてサイドFIREを達成したひろです。

2023年9月末に退職してからサイドFIRE生活9か月目になります。

「サイドFIREのリアル」では、子持ち4人家族(妻と小学生2人)でサイドFIREした僕が、サイドFIREまでの道のり、サイドFIRE達成後の生き方、実体験をありのままに発信しています。

今回は『早期退職後に幸せに生きるには?』。

退職9か月目の答えを告白します。

 

『やるべき仕事』に対して会社員時代に思っていたこと

 

早速質問ですが、『やるべき仕事』がなくなったらどうなるでしょう?

みなさん考えたことありますか?

大学を卒業して会社に入ってから、『やるべき仕事』は常に目の前に存在していて

会社員を続けていると『やるべき仕事』は絶対になくならないことを知ります。

『やるべき仕事』は終わっても常に新しいことが追加されていくからです。

そして、『何をやらないか』の意思決定を繰り返しながら常に『やるべき仕事』をこなしていく人生。

それが会社員、ではないでしょうか。

 

経済的自立を達成して早期リタイアするという考えであるFIRE

AlbaLink社のアンケート結果では会社員の78%もの人がいつかFIREしたいと考えているようです

 

【FIREに関する意識調査】男女500人アンケート調査(引用元:AlbaLink

 

仕事・会社から解放されたい

時間を自由に使いたい

好きなことをして暮らしたい

これらが多くの方がFIREしたい理由ではないでしょうか

『やるべき仕事』が常にある生活をいつか終わらせたい

これは僕自身が会社員時代に強く思っていたことです

 

『やるべき仕事』が実際になくなってみて感じたこと

 

ではその、『やるべき仕事』がなくなることは幸せなことなのでしょうか?

 

日本で働く普通の会社員だったら長期休暇といったらお盆、年末年始、GWで有給休暇を取得して9連休。

これが一番長く、『やるべき仕事』がなくなる期間ではないでしょうか。

9連休が始まる前の日の仕事の帰り道。

こんな幸せな時間があるのかってくらい、連休の予定に心を弾ませてたことを思い出します。

 

転職を経験された方であれば有休を消化して1か月以上の休暇も取得できたかもしれません。

その休暇を利用して、家族で旅行に行ったり、最高の時間を過ごせた方もいるでしょう。

 

『やるべき仕事』がなくなったらどうなる?

その答えとして、そんな連休前だったり転職の際の長期休暇のような最高の気持ちを想像する方も多いのではないでしょうか?

 

2023年9月末。僕は43才で会社を早期退職しました。

これまで膨大にあった『やるべき仕事』が完全になくなりました。

 

数か月先に転職する会社もありません。

どんな気持ちになったか。

 

一言では言い表せない気持ちですが正直に告白します。

 

FIREすると最高のご褒美が手に入ります。

 

それは、時間の自由。そして人間関係の自由。

 

会社員だった頃にストレスの原因だった

長時間の拘束、人間関係を選べない辛さ

これらがなくなるのですから、それは最高です。

 

そんな最高のご褒美により心が完全に満たされるか。

少なくとも僕の場合はそうではありませんでした。

手に入れた膨大な自由時間を使って、『何かやらなきゃ』って気持ちが芽生えます。

 

では何をやると心が完全に満たされるのでしょう。

 

家族で旅行に行って思いっきり楽しんだら心は満たされるでしょうか?

退職後1か月経ってからハワイ旅行に行きました。

 

平日に子供の学校を休ませて四国旅行に行きました。

ハワイ旅行も四国旅行も最高に楽しかったです。

FIREしてよかった。そう思いました。

 

家族との時間を最優先に考えられる生き方で心は満たされるでしょうか?

会社員の頃の何倍も妻と会話するようになりました。

 

会社員の頃の何倍も子供との時間を持てるようになりました。

 

どちらもとっても有意義な時間。

FIREしてよかった。そう思いました。

 

それでも有り余る時間

そんな自由な時間の中で心は完全に満たされることはありませんでした。

 

早期退職した後に心を完全に満たすには

 

どうして心が完全に満たされないのか

会社員の時に比べて失ったものは何か、ということを考えれば答えが見つかるかもしれません。

仕事している中で出会う人達

何かをやり遂げる達成感

会社からもらえる報酬

 

FIREを達成したということは

お金の為に働く必要がなくなったことを意味します。

なので、収入がなくなることに対してのネガティブな感情はありません。

でも報酬というのは自分が誰かの困りごとを解決して喜んでもらったり

社会の為に何か貢献できたからもらえるもの

お金をもらう喜びとは別にそんな報酬を得る機会を会社から与えられていた

退職してみるとそれを実感します。

 

どうすれば心が満たされるか?答えが見えてきたでしょうか?

 

FIREを卒業して再就職する

それは僕の答えではありません。

今でも長時間会社に拘束されて時間の自由を奪われるのはイヤです

今でも誰かから指示されたり、誰かにムダな報告する為に時間を使うのはイヤです

でも働いて、誰かの困りごとを解決したり、社会に貢献できるようなことは続けていたい

それを実現する為にわかりやすい形が働いて報酬を得ることです。

 

僕はチャレンジを続けて報酬を得る生き方であるサイドFIREを選びました

僕が退職後すぐに書いたブログ記事『サイドFIREを選んだ5つの理由』で言及したことと

大きくは変わっていないけど、退職してから9か月目の今、改めて伝えられます。

自分の心を完全に満たす為には報酬を得る生き方を続ける

それが僕が幸せに生きる為にはなくしてはダメな事

 

何億もの資産を手にして一生贅沢に暮らせるお金を手に入れること

それは幸せな人生を過ごす為の答えではありません

家族が困らないだけの資産を形成できたら

時間の自由・人間関係の自由というご褒美を手にして

自分の力で報酬を得るチャレンジを続けていく

それが幸せな人生を歩んでいく為のサイドFIREという生き方だって思います。

 

僕はある時期からいくら稼げるようになったってことを発信するのをやめました。

収入を公開することの影響は良いことだけじゃないことを知ったからです。

でも伝えられることは、チャレンジを継続していると、報酬がついてくるようになりました。

 

1つだけ補足しておきます

誰もが働かないと幸せなFIRE生活を送れないわけではないです

僕が退職後に知り合ったFIRE仲間の方々は

各々がFIRE達成後に趣味の時間や家族の時間を増やして

働かなくてもすごく幸せに生きている方はたくさんいます

『僕は』幸せに生きる為にサイドFIREを選んだ

そして、同じような生き方をしたい方もたくさんいるだろうと思っています

 

最後に:2024年にやりたいこと

 

最後に僕が今年新たにやりたいって考えていることを2つお伝えします。

 

1つ目はサイドFIRE1年間を振り返る本を出版する事。

サイドFIREという生き方を目指す人や

サイドFIREという生き方を選んだ人に向けて

サイドFIREで生きる1つの事例を提供する

 

2つ目はマイクロ法人を設立する。

1つのチャレンジとして、税理士なしでの法人運営をやります

その中で学んだことや苦労したこと、よかったこと等を発信する

2024年の8月を目途に会社設立するので、間もなくです。

 

いつも僕の発信を読んで頂きありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

DMM Bitcoin

人気記事

40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 1
自動車保険の一括見積もり3社使ってわかったメリット・デメリット 2
40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 3
リバランスによる年間利回りの改善を検証! 【投資初心者でも簡単】 4
SBI損保の自動車保険見積もり公開!5万円超の保険料削減! 5
FIRE達成後8か月で2000万円増やせた理由【早期退職後の生き方】 6
2024年4月 ビットコイン半減期後の価格予想! 歴史は繰り返す 7
FIRE【早期退職】家族は反対する?実例を告白! 8
失敗しない不動産投資 大家さんになるまで3ステップを解説 9
セキスイハイムマイホーム公開! やってよかったこと【10選】 10
FIRE資産形成に欠かせない分散投資&リバランス威力を解説! 11
FIREのデメリット社会的信用を失わない方法とは? 12
自宅をタダで建てた! 不動産投資でFIRE 【収支実例公開!】 13
税理士なしでマイクロ法人を3期回したしんじろうさんから学ぶ 14
40代で早期退職! FIRE必要資金と生活費6か月間実例公開 15
FIRE半年経過「社会との繋がり」がなくなるリスクの現実を告白 16
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法 17
40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白 18
FIRE達成者の実例から学ぶ! FIREが目指すべきゴールなのかわかります 19
これがデイトレの世界だ! 初心者が1日5千円 稼ぐ方法を学ぶ 20

-FIREのリアル