広告 FIREのリアル 家計・節約

サイドFIRE達成を早めた夫のおケチ行動5選【実例ブログ】

サイドFIREの達成を早めた夫のおケチ行動5選

お金に無関心な私と、倹約家のFIRE夫 @Hiro_HASYG

お金に対する執着心は全然違うのですが

かけたい所は案外同じなのでお互い苦にならず一緒に居られるのかもしれません

そんな反対夫婦な私たちですが

私が感心する夫のおケチ行動をシリーズ化して紹介していきたいと思います

サイドFIRE(セミリタイア)を早く達成する為の行動としてヒントになるかもですよ💡

あや

2023年10月にサイドFIREを達成したひろの妻、あや@ayasfireです!

「サイドFIREのリアル」ブログでは、子持ち4人家族(妻と小学生2人)でサイドFIREした私の家族が、サイドFIREまでの道のり、サイドFIRE達成後の生活等、実体験(実例)をありのままに発信しています。

サイドFIREを加速させた?夫のおケチ行動①『必ず値切る』

『必ず値切る』

電気屋さんや車屋さん、ハウスメーカー、父の墓石まで、兎に角何でも値切ります

大阪出身の夫からしたら「当たり前」らしいのですが😅

私なんて夫のネゴ中に隣に居ると、相手が可哀想になり、私の胃が痛くなってきますよ

でも夫はあっちだって商売なんだから損する値段にはしないから大丈夫だ。って😅

まぁそりゃそうだ。

現金な私は、勿論お買い上げ後は胃痛なんてすっ飛んで「すごーい、やったね〜」と喜ぶのです😂

サイドFIREを加速させた?夫のおケチ行動②『スタバに行かない』

『スタバに行かない』

今のカフェ発信から考えられない話ですよね!

一緒に街を歩いていて
「喉が渇いたからお茶しよ」って言ったら
「自販機で買えば良くない?」って言われました😂

紙コップのコーヒーが400円もするなんて理解出来ないって。

言えばマグカップに入れてくれるよ!って思ったけど😅
そう言うことじゃないんだろうなと、そんな反論はしなかったけど😅

自分的に価値があると思える物にしかお金を使いたくないんですよね。
ちょっとした無駄使いをしないと言うか。

その時私が、「カフェに入ってゆっくり話そうよ」とか言ったら、違ったと思うし、
一緒にスタバに行く事は全然あるんですよ。

でも、ただ喉を潤したいだけなら自販機で買えって思ったんでしょうね🥹

サイドFIREを加速させた?夫のおケチ行動③『デザートは帰りにコンビニで』

『デザートは帰りにコンビニで』

回転寿司やファミレス、焼肉屋さんのデザートメニューにあるアイスクリーム🍨

あの、別にそんなに美味しいわけではないけどお口直しにどうぞ的な感じてメニューにあるアイスクリーム🍨

そういうの子供は食べたがりますよね🥺
私だって食後にちょっと食べたい時あります。

子供がそれを食べたがると、
@Hiro_HASYG
「そんなのより、帰りにコンビニでもっと美味しいの買ってあげるよ」
「家でハーゲンダッツ食べたら?」
って。

大したことないアイスクリームでもお店で注文したら、そりゃ500円くらいはするじゃない。
コンビニで500円のスイーツ買った方が美味しいぞって😅

仰る通りだよ。
この味でこの値段は高いよね。
ハーゲンダッツ買って食べた方が安いし、間違いなく美味しいよ。

分かるけど、そんなもんじゃん。
外食をするってことはさ。

って私は思うんだけど、、、。

我が家はデザートとジュースは頼みません。
食べたきゃ帰りに買って帰る😇

皆さん、どう思いますか??

最後に夫の名誉の為に言っておくと、
美味しいデザートやスイーツを買ってきてくれることはあるのです😊

サイドFIREを加速させた?夫のおケチ行動④『通話はタダの時代だ❗️』

『通話はタダの時代だ❗️』

我が家のキャリアには無料通話サービスがあるのですが、

そのアプリを利用して電話すると通話料が無料だが電話番号をコピーする手間がある

意外とその数秒のひと手間が面倒に思ってしまい、
私は普通に電話をしてしまうことがよくあった

サイトに載ってる電話番号をワンクリックしたら電話が掛かる便利な機能、
つい使っちゃうじゃん😇

それを見た夫に
「今はタダで電話できる時代なのに、何でわざわざ有料で電話するの⁉️」
と怒られました😓

「コピペなんて一瞬で出来るだろ。それ位の事を面倒だと思うな」
って。

はい、私が悪うございました🫠

今ではコピペも慣れたもんでございます🫡

わが家の一番の節約術は格安sim、IIJmioです!
家族4人分の回線、35ギガ(契約は5ギガ×3と15ギガ×1)のデータを家族間共有できて月額6,553円
※2人分の通話定額(637円/1人)込み
※通話定額なし、家族4人で20ギガのデータ共有なら月額3,828円まで削減可能
(以下画像の請求明細957円×4人)

8年前に大手3社のキャリアから思い切って変更
この8年の間に合計200万円以上のコスト削減できています。
(大手キャリアの場合家族4人、3万円/月で計算)

こちらが5ギガ1人分の実際の請求明細です。

\2024年2月29日までの月額500円キャンペーンやってるようです!/

IIJmio公式ホームページは以下のボタンより。

IIJmio公式ホームページはこちら

   

わが家が8年間iijMIOを使った感想は以下の記事に書いています。

サイドFIREを加速させた?夫のおケチ行動⑤『マイホームをタダでGET』

『マイホームをタダでGET』

@Hiro_HASYG
「タダ」「お得」「おまけ」
が大好物で
父親の墓石まで値切って買った人ですが

極めつけは、住まい(自宅)をタダで建てました🙌✨✨

生涯の中で最も高額な買い物であろうマイホーム🏠
これをただで手に入れたのは大きいと思います。FIREへの道を大きく前進させた出来事。

これにはわたしも
タダタダ感心致しました🙇‍♀️
タダだけに🤑💦

その方法は夫が今後ブログで説明するそうです😊

私はずっと、夫のFIREへの野望を知らなかったので、

お金が無いわけじゃないのになんでそこまでするの?
何でそんなにケチケチ生活するの?

と思っていましたが😅

今は全てに合点がいきます💓

心が寂しくならなければ、ケチる(倹約)もありです🫶✨

以下の記事で詳細書いてますので興味ある方は読んでみてください。

まとめ

如何でしたか。是非皆さんも真似できるところはしてみてくださいね!

わが家4人家族のサイドFIRE計画は以下を読んでみてください。

 

2024/6/1追記最後に僕が最近支出削減できた話の共有です。年間81,000円の自動車保険料を28,000に削減できました!
これまでの自動車保険よりも特約をたくさんつけてこれだけ安くなったので、皆さんの節約の参考になれば嬉しいです😊
自動車保険の一括見積もりサービスについて、3つのサービスを利用してわかったメリット・デメリット、ランキングも解説しています。

 

𝕏では投資戦略、マイクロ法人設立、ブログでは発信していないサイドFIREの日常を発信しています。

ブログ記事に対しての感想や質問等をもらえたらすごく嬉しいです。是非以下のリンクから遊びに来てください。

ひろの𝕏リンク:Hiro_HASYG

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

DMM Bitcoin

人気記事

40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 1
自動車保険の一括見積もり3社使ってわかったメリット・デメリット 2
40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 3
リバランスによる年間利回りの改善を検証! 【投資初心者でも簡単】 4
SBI損保の自動車保険見積もり公開!5万円超の保険料削減! 5
FIRE達成後8か月で2000万円増やせた理由【早期退職後の生き方】 6
2024年4月 ビットコイン半減期後の価格予想! 歴史は繰り返す 7
FIRE【早期退職】家族は反対する?実例を告白! 8
失敗しない不動産投資 大家さんになるまで3ステップを解説 9
セキスイハイムマイホーム公開! やってよかったこと【10選】 10
FIRE資産形成に欠かせない分散投資&リバランス威力を解説! 11
FIREのデメリット社会的信用を失わない方法とは? 12
自宅をタダで建てた! 不動産投資でFIRE 【収支実例公開!】 13
税理士なしでマイクロ法人を3期回したしんじろうさんから学ぶ 14
40代で早期退職! FIRE必要資金と生活費6か月間実例公開 15
FIRE半年経過「社会との繋がり」がなくなるリスクの現実を告白 16
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法 17
40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白 18
FIRE達成者の実例から学ぶ! FIREが目指すべきゴールなのかわかります 19
これがデイトレの世界だ! 初心者が1日5千円 稼ぐ方法を学ぶ 20

-FIREのリアル, 家計・節約