広告 FIREのリアル

40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白

40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白

サイドFIRE(セミリタイア)達成した時のこと、どんなふうにイメージしてますか?

「趣味や家族のために時間を割ける!」

「好きな時間に好きな場所で仕事できる!」

「新しいことにチャレンジできる!」

こんなイメージでしょうか😊

これらは僕自身がずっとイメージしていたことです。

そんなポジティブなイメージに対してサイドFIRE生活の実態はどうなのか!?心配事や後悔していることはないのか!?

ひろ

2023年10月に43才で5000万円まで資金を増やしてサイドFIREを達成したひろです。

「サイドFIREのリアル」では、子持ち4人家族(妻と小学生2人)でサイドFIREした僕が、サイドFIREまでの道のり、サイドFIRE達成後の生活等、実体験をありのままに発信しています。

この記事ではサイドFIRE生活半年経過した時点の資産状況やFIRE生活の現実を、正直にお話しします。

読者の方々がこれまで以上に(サイド)FIREに対する理解を深めてもらえればと思います。

40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白

会社退職して半年が経ちました。FIRE後のお金の状況、半年が経過した今の正直な気持ちを告白します。

1.5000万円サイドFIRE半年経過後資産運用の話

5000万円サイドFIRE半年経過後の資産運用の話

サイドFIREを決めた時、僕の資産は5,000万円だった。

そこから画像のように増減しながら推移し、現時点で6,800万円に増えている。

僕のポートフォリオはゴールドやビットコイン、希少価値のあるコモディティ多め。

分散した資産に対して高くなったものを売って安いものを買い足すってことを繰り返して確実に資産を増やしていく。

今週はゴールド、シルバーが上がったので合計30万円程利確して先進国債券を買い増しした。

資産を増やすには投資したことを忘れるくらい(ガチ保)がいいって言う人もいるけどそれはたまたま上昇局面だった場合の話。

歴史では株価が20年停滞してたこともあるわけで、それくらい長期視点で投資をしてない場合は僕の投資手法はオススメできると思う。

僕の投資戦略を𝕏スペース『FIREと資産形成』で説明した音声を紹介します。投資初心者でも再現性があるお話ですので是非聴いてみてください。

 

音声内容(19分30秒の音声の構成)

0:00~3:25:3年半で資産を2倍近く増やしてサイドFIREした話
3:26~4:55:分散ポートフォリオの必要性&株価上昇期と停滞期の説明
4:56~9:19:長期分散ポートフォリオの説明・コモディティ投資の必要性
9:20~19:30:年間利回りを2%改善させるリバランスの威力の説明
※この音声は2024/3/6に𝕏スペース『FIREと資産形成』でお話ししたものです

投資戦略の音声に対して頂いたコメントを紹介します。

𝕏でも投資方法に関して発信しています。Linkよりフォローお待ちしてます!

 

音声の中で説明している資料①

 

 

音声の中で説明している資料②

 

投資戦略説明の音声関連記事はこちら。

2.半年間どうだった?

去年の9月末、退職日の挨拶で『次何するか決まってない、当分休む』と話したことが遠い昔のような気分がする。

月曜日から金曜日まで、当たり前のように朝出勤して夜まで働くって生活がほんとに終わった。

まさにFIREのメリットである時間の自由と人間関係の自由を手に入れた状態。

でも実際FIRE生活をしてみると、そんな状態を嬉しいって感じるのは1か月程だった。

11月初旬にハワイ旅行に行った後くらいからFIREをどう生きるかってことを考えるようになった。

自分が生きていく上でなくしたらダメなことってあるなーって考えるようになった。

僕にとってそれは『自分がアウトプットする場』であり、『アウトプットに対してフィードバックをもらえる場』だった。

その場所に選んだのが𝕏、ブログ、Kindle出版。それぞれ読んだ人からのフィードバックだったり、収入という形でフィードバックをもらえるようになった。

3.FIRE後の幸せの条件とは

まず言える事。会社を辞めたら最高の人生が待っているっていうのは違った。FIREはゴールではないってこと。

一方で、FIRE達成者の方々と会話をしていくうちに、必ずしもFIRE後も継続して働いたり、何か頑張って発信したり、収入を得ていなくっても、『幸せそうだな』、『こんな生き方もいいな』って思えることもあることがわかった。

FIRE後に幸せに生きている人の共通点って何だろうって考えたんだけど、きっと『日々の生活で学びを得ているか』ってことなんじゃないかな。

昔の人の言葉で『人間は学び続けなければならない。学ぶことをやめたら、人間でなくなる。』ってのを聞いたことがあるんだけど、これが今すごく納得できる。

4.今何が楽しいか

今週僕はマイクロ法人に関するブログ記事を2つ書いた。ブログを書く為にはそれなりの量のインプット(勉強)が必要だった。

この、ブログ記事を書くという『アウトプット』の為の『インプット』作業がすごく楽しかった。

法人設立ってFIREしなかったら絶対考えなかったことだし、それを自分がいろいろ学んだり検討しながら実践する。

そしてその実践した内容を自分なりに整理して発信する。

こんなふうに具体的な目標があってその為の学びを継続できるってことが今は一番楽しいなって感じる。

5.改めてFIREの魅力とは

FIREしたいかアンケート

以前に𝕏で『FIRE目指してますか?』ってアンケート取ったら約95%が何らかのFIREを目指しているって結果だった。

そんなFIREを目指している方々に向けて、FIREしたら何が起きるか、FIREのデメリット、FIREしてからも幸せに生きる方法、そんなことを伝えられたらいいなって考えて発信している。

FIRE達成後2か月間くらいは『もしかしたらまた会社員に戻って働こうってなるのでは?』って考えながら発信していた。

でもFIREしたからこそ知り合えた方々や、自分がこれからも発信できる場所、そして、会社員じゃなくっても学び続けることができてそれが楽しい今、自分の人生を自分で切り開いていくことができるFIREはとっても魅力的な生き方だと伝えたい。

サイドFIRE6か月目のNEWS

会社の先輩と歌舞伎町で飲んで思ったこと

今日は昔の会社の先輩と新宿で飲んでました🍺
年収とか資産状況、働き方。覚えてる限り内容を共有します。

・46才金融業界情報システム部マネージャー
・転職後一年経過
・年収1200万円
・平日は週4日出社1日在宅
・上司は51才部長
・平日は9時に出社して22時まで勤務がデフォルト
・部長含めてみんな同じくらい働いてる
・平日は7割会議埋まってて仕事おわらない
・自社システム運用の仕事、ベンダー5人体制でやってるけど7月から2人体制になることが決まってる。減った分の仕事は社内2人で分担してやることになるがまわる気がしてない
・人手不足の旨を部長、役員に相談しているがなんとかしろと言われるがお金は出してくれない、人増やしてくれない
・週末もシステムアラートの緊急対応が毎週のようにある。夜中も起こされることある。
・次の金曜は有休でディズニーランド行くけど緊急対応に備えてパソコン手放せない
・正直今の状況先一年続けられる気がしてない
・新NISAから投資開始。今のところ今年の分は360万円一括で投資した。
・今の貯蓄で3年くらいは新NISA枠を埋められそう
・奥さんもフルタイム勤務。子供1人。
・生活費は折半してる。奥さんの貯蓄がどれくらいあるかわからない。
僕はサイドFIREって伝えた👇
・FIRE願望はあるけど奥さんは60才まで働く気満々だから自分もそうなると思う
・日曜日は月曜までのカウントダウンをしてしまい休んだ気にならない
・子供と遊んでても仕事のことが頭から離れない
・明日の夕方に役員報告の会議がありその準備をおそらく今日夜からやる

状況聞いてると働き方は自分が退職する直前の数年と近いものがあった。

15年前に一緒に働いてた頃は社内でも優秀で周囲より早く昇格している先輩だった。楽しそうに仕事してた。

僕もそうだったけど、40才過ぎてマネージャー職、責任を背負わされるとこんな状況になることがある。

いくら今の仕事が楽しくてやりがいがあったとしても、いつでも退職できる準備、FI(経済的自立)を達成しておくことが大事だと改めて思いました。

息子のYoutube登録者数が1万人に!

息子はゲーム配信のYoutuber。2024/3/30時点で登録者が6.5万人になってるんだけど、どうやってYoutube登録者1万人達成したか聞いてみた。

僕 「登録者はどう?」
息子「昨晩で500人くらい増えてたよ」
僕 「ほんと10万人目指せそうだね!」
息子「収益化できないと意味ないけどね」
僕 「中学生からだからあと1か月じゃん」
息子「うん」
僕 「1万人の為に何してきたか教えてよ」
息子「はじめはスゴイYoutuberのマネ~」
僕 「マネして同じような動画を作ったの?」
息子「そうそう、構成だけマネして自分で作った」
僕 「それだけで伸びたの?」
息子「うん、1000人くらいはそれでいけた」
僕 「そっからは?」
息子「協力してくれる仲間を作った」
僕 「なるほど、仲間には何してもらうの?」
息子「動画の編集方法を教えてもらうとか」
僕 「教えてくれる人がいるんだ!」
息子「あとは、一緒に配信してくれる」
僕 「ゲーム配信だとすごく大事そうだね」
息子「うん、将来稼ぎたいって人たくさんいるから」
僕 「その人たちは配信してるの?」
息子「まだだから、一緒にやらせてって言われる」
僕 「やってること経営者だな!」
息子「なにそれ」
僕 「この内容発信していい?」
息子「ご勝手に」

この子は誰の血をひいたんだ🤣

たぶんそこらへんの有料講座より有益ことを息子から学んだ父でした😌

日本一人気の投資スクールが提供する投資無料講座の紹介

2024/6/25追記視聴したらもらえる特典がすごいのでそこだけでも確認ください😊

 

 

ひろ

みなさんは老後の備え、できていますか?このまま物価高が米国のように進行すると老後資金は2000万円ではなく4000万円必要という話も耳にするようになりました。

 

 

 

ひろ

投資は始めるタイミングがとっても大事。投資を始める年齢が早いほど会社を退職する65才時点の資産がまったく変わってきます。

僕が実際に受けた投資講座の中で、無料で投資を学べる講座を紹介します。

 

投資無料講座

バフェッサ投資講座(100分):投資をこれから始める方や始めたばかりの方に向けた投資講座。新NISAの仕組みもしっかり学べます。

 

 

バフェッサ投資講座100分~投資初心者向け・新NISAも詳しく学べる~

投資・新NISAって調べれば調べる程、迷ってしまいませんか?
投資方法はみんな言ってることがバラバラでいろんな人に聞けば聞くほど始められないものです。
そこで紹介させて頂くのが、投資の神様であるウォーレン・バフェットだったらどうやって新NISAを使ってお金を増やすのか?
それをわかりやすく、100分の動画で解説してくれる投資講座を紹介します。

 

バフェット流 新NISA講座「バフェッサ」100分無料講座の目次

・「なぜ投資が必要か」などの投資に対する心構え・考え方
・投資・資産形成に関する基礎知識
・バフェット流の投資方法とは
・年齢別資産運用シミュレーション
・新NISAのおすすめ銘柄
・新NISAの罠・注意点とは?
・おすすめの証券口座
・インデックス投資についての知識
・優良投資銘柄の見つけ方・分析方法
・個別投資のチャート分析

 

バフェッサ投資口座の口コミ

良い口コミ

・バフェッサ動画で学んで投資を始めて1か月で10万円増えた。投資を始めようと考えてる人は視聴する価値あると思う。

普通に面白かった。投資スクールに入るか検討中だけど、無料でこれだけ学べたら十分。

学校でこういう授業をしてくれるといいのにって強く感じた。バフェッサを受講してから投資に対しての迷いがなくなって積立投資をはじめた。

 

悪い口コミ

新NISAについては既に知ってる内容が多かった。なので倍速で再生した。

倍速だと聞きづらい。1.25倍くらいがちょうどよいかな。

バフェッサ動画が投資をはじめるきっかけになって感謝してるけど、最後の20分はスクールの宣伝が入るのでスクールに興味がない人はとばしていいかも。

 

 

\以下バフェッサ特典付きボタンから受講できます/
スマートフォン・タブレットでも視聴可

バフェッサ投資講座を受講する(特典付き)

 

2024/6/25追記

6/30(日)までのバフェッサ視聴者はAmazonギフト券が必ずもらえます

6/30(日)までにバフェッサ視聴でもらえる無料特典

Amazonギフト券100万円早い者勝ちキャンペーン!
A賞:10,000円
B賞:5,000円
C賞:1,000円
D賞:500円
※ハズレなし

 

特典をもらえる条件は2点
1.『申し込み後7日以内にバフェッサ100分動画を最後まで再生』すること。
  ※途中で動画を止めても続きから再生すれば大丈夫です。
2.『バフェッサ視聴後のアンケートフォームに入力』すること。
  バフェッサ視聴アンケートリンク

 

僕が実際にバフェッサ講座を受講した感想を紹介しています。

最後に

以上がサイドFIRE達成半年経過した僕の状況の共有です。

みなさま引き続きよろしくお願いいたします😌💕

 

2024/6/1追記最後に僕が最近支出削減できた話の共有です。年間81,000円の自動車保険料を28,000に削減できました!
これまでの自動車保険よりも特約をたくさんつけてこれだけ安くなったので、皆さんの節約の参考になれば嬉しいです😊
自動車保険の一括見積もりサービスについて、3つのサービスを利用してわかったメリット・デメリット、ランキングも解説しています。

 

𝕏では投資戦略、マイクロ法人設立、ブログでは発信していないサイドFIREの日常を発信しています。

ブログ記事に対しての感想や質問等をもらえたらすごく嬉しいです。是非以下のリンクから遊びに来てください。

ひろの𝕏リンク:Hiro_HASYG

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

DMM Bitcoin

人気記事

40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 1
自動車保険の一括見積もり3社使ってわかったメリット・デメリット 2
40代でFIRE!おすすめのポートフォリオと投資戦略を解説 3
リバランスによる年間利回りの改善を検証! 【投資初心者でも簡単】 4
SBI損保の自動車保険見積もり公開!5万円超の保険料削減! 5
FIRE達成後8か月で2000万円増やせた理由【早期退職後の生き方】 6
2024年4月 ビットコイン半減期後の価格予想! 歴史は繰り返す 7
FIRE【早期退職】家族は反対する?実例を告白! 8
失敗しない不動産投資 大家さんになるまで3ステップを解説 9
セキスイハイムマイホーム公開! やってよかったこと【10選】 10
FIRE資産形成に欠かせない分散投資&リバランス威力を解説! 11
FIREのデメリット社会的信用を失わない方法とは? 12
自宅をタダで建てた! 不動産投資でFIRE 【収支実例公開!】 13
税理士なしでマイクロ法人を3期回したしんじろうさんから学ぶ 14
40代で早期退職! FIRE必要資金と生活費6か月間実例公開 15
FIRE半年経過「社会との繋がり」がなくなるリスクの現実を告白 16
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法 17
40代5000万円サイドFIRE半年経過後の資産と現実を告白 18
FIRE達成者の実例から学ぶ! FIREが目指すべきゴールなのかわかります 19
これがデイトレの世界だ! 初心者が1日5千円 稼ぐ方法を学ぶ 20

-FIREのリアル