タマホームって建築費いくらかかるの?
実際に家を建てた人の見積もり内容、坪単価を聞いてみたい。
注文住宅で見積もりを安くする方法があれば知りたい。
こんな考えをお持ちの方に向けて書いています。
こんにちは、ひろです。4人家族(建築当時は子供5年生と3年生)です。
今回は2023年から2024年にかけてタマホームで実際に家を建てた方々から情報を入手して徹底調査した結果、タマホームの「見積もり金額・坪単価」「評判・口コミ」「メリット・デメリット」を紹介します。
タマホームの2024年度見積もり金額と坪単価を公開
2023年から2024年度のタマホームの建築事例を3つ紹介します。
タマホーム見積もり公開①2,500万円の建築事例
家族構成:本人(20代男性、年収400万円)・妻・子供1人
都道府県:埼玉県
構造:木造2階建て
坪数:47坪
間取り:4LDK
見積もり金額:2,400万円
最終価格:2,500万円(+100万円)
坪単価:53万円
タマホーム見積もり公開②3,000万円の建築事例
家族構成:本人(30代男性、年収500万円)・妻・子供2人
都道府県:千葉県
構造:木造3階建て
坪数:49坪
間取り:4LDK
見積もり金額:2,900万円
最終価格:2,900万円(+-0万円)
坪単価:59万円
タマホーム見積もり公開③3,500万円の建築事例
家族構成:本人(30代男性、年収650万円)・妻・子供2人
都道府県:滋賀県
構造:木造3階建て
坪数:55坪
間取り:5LDK
見積もり金額:3,400万円
最終価格:3,500万円(+100万円)
坪単価:64万円
今回の調査結果では坪単価は53万円~64万円でした。
【他ハウスメーカー平均坪単価の比較】
坪単価を他のハウスメーカーとの比較する為、HOME4Uさんがまとめてくれた2024年ハウスメーカー毎の平均坪単価を貼っておきますね。
タマホームの坪単価は他のハウスメーカーと比べて価格は安い分類に入る住宅メーカーです。
タマホームで値引きしてもう方法はあるの?
住宅メーカーの注文住宅で値引きを受ける方法として有名なのは『決算時期の発注をねらう』とか『キャンペーンを利用する』はよく耳にしますよね。
僕自身2021年に大手ハウスメーカーで家を建てたのですが、合計917万円の値下げをしてもらうことができました。
注文住宅で大きな値引きをしてもらう方法はズバリ、『相見積もりをとること』です。
相見積もりなんてそんな簡単にとれるの?
そんな疑問を持つ方が多いと思いますので、僕が注文住宅の家を建てた際の『実際の見積もり書の内容』『相見積もりにより誰でも簡単に値下げをしてもらう方法』を別の記事で解説しているので是非参考にしてください。
-
【値引き実績917万円】注文住宅の見積もりを安くする方法を伝授!
2024/8/23
タマホームの評判・口コミを徹底調査
タマホームは、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーとして多くの人々に選ばれています。ここでは、タマホームの評判や口コミを以下の項目ごとに詳しく紹介します。
タマホームの住宅性能の評判や口コミ
総合評価
タマホームの住宅性能は、特にコストパフォーマンスを重視する顧客から高評価を得ています。基本的な住宅性能を十分に満たしつつ、価格を抑えた商品が特徴です。
金額から考えれば十分な性能だと思います
営業の方も施工業者さんにも恵まれました
ローコストメーカーでも担当の方がいいといい家になるし
ハイコストなメーカーでも担当が悪いと使い勝手が悪かったり施工不良が起きます
ほかの口コミを見てると営業が悪かった施工業者が悪かったでハウスメーカーを評価してる方が殆どと思いますが
それでメーカーを判断するのはもったいないです
1番重要なのは担当になる人達でそこの見極めが重要かと思います
他のハイコストなメーカーに比べたら断熱も気密もかなわないですが
十分快適に過ごせます
安っぽい所も無いことはないですがお値段なりだと思います
タマホームで建てて不満は特にありません
断熱性能
断熱性能に関しても、多くのユーザーから好評です。エネルギー効率が良く、光熱費の節約につながると評価されています。
冬でも暖かく過ごせています。断熱性能に満足しています。
耐震性能
耐震性能についても一定の評価があり、安心して住めると感じているユーザーが多いです。
タマホームで家を建てることをおすすめします。
昨年、タマホームの新築の家に住み始めてから約半年が経過しておりますが、大満足です。
正直、最初は他社と比較すると案外値段が安かったし、シニアの夫婦中心の家の新築なのでそんなには期待いなかったのですが、木造の本格的な建築で驚くとともに、住み心地の良さに二重に驚きました。
私はもちろん建築には素人ですが、時間があったので、家の基礎工事から始まり、耐震、断熱、配管、配線、屋根の工事に至るまでつぶさにその工程を観察していましたが、手抜きは一切なく、丁寧に作っていただき、わがままをかなり通していただきましたが、ほとんど問題なく注文通りの家が出来上がり満足しおります。
タマホームは最初の段階ではグレードによってある程度のメニューができており、枠があるのですが、枠にこだわらずかなり自由度がききますので、ぜひこれからの人はおおいにわがままを通していただきたいと思います。
営業から始まり、大工さん、現場監督など良い人に恵まれ幸運だったと思いますが、感謝でいっぱいです。コスパが良いことで、多方面から嫉妬の嵐のため、大変でしょうが、私はタマホームでの家の新築を強くおすすめします。
タマホームの外観デザインの評判や口コミ
デザインの自由度
タマホームの外観デザインは、顧客の希望に応じてカスタマイズが可能で、多くの人々から高評価を得ています。
そんなにこだわりはない方だと思いますが、自分たちの理想のデザインを実現できました。
モダンなデザイン
タマホームの住宅はモダンで洗練されたデザインが特徴で、スタイリッシュな外観を求める顧客に人気があります。
安価な割にはモダンなデザインでとても気に入っています。タマホームは他に人にもおすすめしたいです。
タマホームの坪単価・コストの評判や口コミ
リーズナブルな価格
タマホームの最大の特徴は、リーズナブルな価格で高品質な住宅を提供している点です。多くのユーザーから「コストパフォーマンスが非常に高い」と評価されています。
他社と比べても圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。なんでこんなに見積もりが違うんだろうって今でも思ってます。
追加費用の透明性
タマホームでは、追加費用の説明が明確で、予算オーバーになる心配が少ないという声もあります。
初期見積もりが他と比べて異常に安かったので、大丈夫かなって思ってた部分もありましたが、最終的に見積もり通りの費用で安心しました。
タマホームの営業マンの評判や口コミ
親切で丁寧な対応
タマホームの営業マンは親切で丁寧な対応をしてくれると評判です。顧客の要望に真摯に応える姿勢が高評価を得ています。
タマホームを検索すると、辛口なコメントをよく耳にしますが、大事なのは営業担当の方と現場監督だと思います!我が家も今回、タマホームで建てましたが、営業の方は本当に気さくで仕事も早くて信用が出来る人でした。しかし、いざ現場を担当する監督の方は年齢も若くて対応も反応も遅く、Theゆとり世代。この人に任せることは出来ないと思い変更してもらいました。次の監督さんはテキパキしてて仕事も早く、なにかあってもすぐに対応してくださいました。◯◯さんの現場は遅れることがないって言われるらしく、その通りスムーズに内装や水道や電気などの作業が進んでいました。まだ住み初めていないので住んでの感想はわかりませんが、私はタマホームおすすめです!どの住宅メーカーで建ててもきっと心残りはあると思います。私も実際、外壁の色を別のにすれば良かった・・・等の心残りはありますが、しっかりと対応してくれる営業の方との出会いに大満足でした!会えなくなるのが残念なほどです。大切なのは人の口コミよりも実際の自分の感覚だと思います。どこで建てるにしてもきっと一生に一回のこと。後悔のないような家作りができるといいですね!
タマホームの保証・アフターサポートの評判や口コミ
充実した保証
タマホームは充実した保証制度を提供しており、長期間にわたって安心して住むことができると評判です。
タマホームの家に10年住んでいます。保証が充実していて、安心して暮らせます。
迅速なアフターサポート
アフターサポートが迅速で、トラブルがあってもすぐに対応してくれると評価されています。
2022年にタマホームで家を建てました
やっぱり低コストで自由設計できるってのが1番の決めて
大手の会社と迷った結果、低コストのタマホームを選びました
決める前に営業さんに散々アフターケアのことを訪ね、アフターケアもしっかりしてると伺ったので信じてタマホームを選びました
最初は営業さんも監督も話しやすく、親身に話を聞いてくれて建てた当初は満足していました。しかし、家が建って半年程で営業さんが退社、その後監督も辞めたと連絡がありました。それからというもの、営業さんも代わり監督も代わり受け継ぎがしっかりされていなかったのか、半年点検は遅れ、半年点検から1年点検は3カ月後にと時期がバラバラでした。また半年点検で修理をお願いしたところは修理に来ず、1年点検の時に再度お願いするとその話は知らなかったとなかったことにされてました。1年点検の時に聞いた話では、半年点検の時にやるべき修正もしてないとの事でお伺いしました。1年以上経つ今も修理は来ていません…
後悔してます
やっぱりお金をかけてでも大手の会社にするべきでした
タマホームの住宅性能の評判や口コミまとめ
タマホームは、リーズナブルな価格で高品質な住宅を提供し、コストパフォーマンスの高さが評価されています。外観デザインの自由度が高く、個性的な家づくりが可能です。さらに、親切で知識豊富な営業マン、充実した保証と迅速なアフターサポートも高評価のポイントです。
タマホームが気になる方へ
あなたの家づくりの希望条件でタマホームの間取りプランと見積もりをもらいたいって考えた方に向けて、僕も家づくりで利用した『タウンライフ家づくり』という無料サービスを紹介します。
毎月3,000人以上が利用する家づくりの大人気サービスですので、是非気軽に利用ください。
\タウンラウフ家づくり/
✔️全国1,000社以上から間取りと見積りをもらえる
✔️累計利用者40万人の人気サイト
✔️完全無料で3分でオーダー完了
リンク先:タウンライフ家づくり公式ホームページ
時間がとれる方は住宅展示場をたくさん訪問してハウスメーカーを選べばよいですがなかなか大変ですよね。
僕自身、このサービスを使って信頼できる住宅メーカーと出会うことができたのでとっても感謝しています。
最短3分の入力だけで複数の住宅メーカーから間取りプラン・見積もりだけもらうことができるので、是非家づくりに活用ください。
僕がタウンライフ家づくりを利用した経験を記事に書いています。
-
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法
2024/8/23
タマホームの特徴
タマホームは、日本国内で人気のある住宅メーカーで、コストパフォーマンスに優れた家づくりで知られています。ここでは、タマホームの特徴を以下項目ごとに詳しく解説します。
タマホームの実績
歴史と規模
タマホームは、1998年に設立され、比較的新しい住宅メーカーですが、急速に成長を遂げてきました。現在では全国に多くの展示場と支店を持ち、多くの顧客から信頼されています。
- 累積棟数: タマホームは設立以来、多くの住宅を手掛けてきており、累積棟数は数十万棟に上ります。これにより、豊富な実績とノウハウを蓄積しています。
- 受賞歴: 数々の賞を受賞しており、特にコストパフォーマンスの高さやデザイン性で評価されています。
市場シェア
タマホームは、コストパフォーマンスの高さから幅広い層の顧客に支持されています。特に、初めて家を建てる人や若いファミリー層に人気があります。
- 特徴: 低価格で高品質な住宅を提供することで、市場での強い存在感を示しています。
タマホームの家づくりの特徴
コストパフォーマンスの高さ
タマホームの最大の特徴は、リーズナブルな価格で高品質な住宅を提供することです。これにより、予算を抑えながらも安心して暮らせる家を手に入れることができます。
- 価格設定: 明確な価格設定で、追加費用が少なく、予算内で家を建てることが可能です。
標準仕様の充実
タマホームの住宅は、標準仕様でも高品質な設備や素材が使われており、コストパフォーマンスが非常に高いです。
- 設備例: 高性能の断熱材、エコキュート、IHクッキングヒーターなどが標準装備されています。
デザインの自由度
外観や内装のデザインに関しても、顧客の希望に応じてカスタマイズが可能で、個性を反映した家づくりができます。
- デザインオプション: モダンなデザインからクラシックなデザインまで、幅広い選択肢があります。
短期間での施工
タマホームは施工期間が比較的短く、迅速に家を完成させることができます。これにより、早く新しい家に住み始めたい人にとって大きなメリットとなります。
- 施工期間: 一般的には4~5ヶ月程度で完成することが多いです。
タマホームのアフターサポート
長期保証
タマホームは、長期保証制度を提供しており、住宅の品質と耐久性に自信を持っています。これにより、長期間安心して住むことができます。
- 保証期間: 構造体に関しては、30年保証が提供されており、定期的な点検も行っています。
迅速な対応
アフターサポートに関しても迅速な対応が評判で、トラブルが発生した際には迅速に対応してくれます。
- サポート体制: 各地域にアフターサポートの拠点があり、迅速な対応が可能です。
定期点検
タマホームでは、定期的な点検サービスを提供しており、住宅の状態を常に良好に保つためのサポートを行っています。
- 点検内容: 初年度は無料点検が実施され、その後も定期的な点検サービスが提供されます。
タマホームの特徴まとめ
タマホームは、コストパフォーマンスの高さ、充実した標準仕様、デザインの自由度、そして迅速な施工を特徴とする住宅メーカーです。
また、長期保証制度と迅速なアフターサポートにより、長期間安心して住むことができます。
これらの特徴により、多くの顧客から高評価を得ており、初めて家を建てる人やコストを重視する人にとって非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
タマホームで家を建てるメリット・デメリット
タマホームは、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーとして広く知られています。ここでは、タマホームで家づくりをするメリットとデメリットを口コミや評判を元に詳しく紹介します。
口コミ・評判から見るタマホームで家づくりをするメリット
コストパフォーマンスの高さ
タマホームの最大の強みは、低価格でありながら高品質な住宅を提供している点です。これにより、多くの顧客がコストパフォーマンスの高さを評価しています。
標準仕様の充実
タマホームは、標準仕様の充実度が高く、追加費用を抑えながらも高性能な住宅を手に入れることができます。
デザインの自由度
顧客の希望に応じて外観や内装のデザインをカスタマイズできるため、自分たちの理想を反映した家を建てることができます。
迅速な施工
タマホームは施工期間が比較的短く、迅速に家を完成させることができます。これにより、早く新しい家に住み始めたい人にとって大きなメリットとなります。
充実した保証とアフターサポート
長期保証や迅速なアフターサポートにより、安心して住み続けることができます。
口コミ・評判から見るタマホームで家づくりをするデメリット
標準仕様の選択肢の少なさ
標準仕様が充実している反面、オプションの選択肢が少ないと感じる顧客もいます。
- 口コミ例: 「標準仕様は良いけれど、オプションの選択肢がもう少しあればもっと満足できたと思います。」
- 評価ポイント: 標準仕様に満足しつつも、個別のカスタマイズを求める顧客には選択肢の少なさがデメリットに感じられることがあります。
営業担当者の質にばらつき
営業担当者の質に関して、対応の良し悪しが異なる場合があり、一部の顧客からは不満の声もあります。
- 口コミ例: 「担当者によって対応に差があり、スムーズに進まないことがありました。」
- 評価ポイント: 営業担当者の質にばらつきがあり、対応に不満を感じる顧客もいます。
施工の質に関する不安
施工の質に関して、一部の顧客からは施工ミスや不具合が発生することがあるという口コミも見られます。
- 口コミ例: 「施工中にいくつか不具合が発生し、修正が必要でした。」
- 評価ポイント: 施工の質にばらつきがあり、不具合が発生することもある点がデメリットとされています。
まとめ
タマホームで家づくりをする際のメリットとして、コストパフォーマンスの高さ、充実した標準仕様、デザインの自由度、迅速な施工、充実した保証とアフターサポートが挙げられます。
一方で、標準仕様の選択肢の少なさ、営業担当者や施工の質のばらつきなどのデメリットもあります。
タマホームが気になる方へ
あなたの家づくりの希望条件でタマホームの間取りプランと見積もりをもらいたいって考えた方に向けて、僕も家づくりで利用した『タウンライフ家づくり』という無料サービスを紹介します。
毎月3,000人以上が利用する家づくりの大人気サービスですので、是非気軽に利用ください。
\タウンラウフ家づくり/
✔️全国1,000社以上から間取りと見積りをもらえる
✔️累計利用者40万人の人気サイト
✔️完全無料で3分でオーダー完了
リンク先:タウンライフ家づくり公式ホームページ
時間がとれる方は住宅展示場をたくさん訪問してハウスメーカーを選べばよいですがなかなか大変ですよね。
僕自身、このサービスを使って信頼できる住宅メーカーと出会うことができたのでとっても感謝しています。
最短3分の入力だけで複数の住宅メーカーから間取りプラン・見積もりだけもらうことができるので、是非家づくりに活用ください。
僕がタウンライフ家づくりを利用した経験を記事に書いています。
-
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法
2024/8/23
タマホームをおすすめできる人とは?
タマホームは、低価格で高品質な住宅を提供することで多くの支持を得ている住宅メーカーです。
タマホームで家づくりをおすすめできる人とそうでない人の特徴を詳しく紹介します。
タマホームで家づくりをおすすめできる人
コストパフォーマンスを重視する人
タマホームは、リーズナブルな価格設定で高品質な住宅を提供しており、コストパフォーマンスを重視する人に非常に向いています。
標準仕様で満足できる人
タマホームの標準仕様は非常に充実しており、追加費用をかけずに高性能な設備や素材を利用できます。標準仕様で満足できる人におすすめです。
迅速な入居を希望する人
タマホームは施工期間が比較的短く、迅速に新しい家に入居したい人におすすめです。
アフターサポートを重視する人
長期保証や充実したアフターサポートを提供しているため、住宅の品質とサポート体制を重視する人に向いています。
タマホームで家づくりをおすすめできない人
高度なカスタマイズを求める人
タマホームは標準仕様が充実している反面、個別の高度なカスタマイズを希望する場合には選択肢が限られることがあります。
高い施工品質を求める人
施工の質にばらつきがあるため、高い施工品質を求める人には不向きな場合があります。
豊富なオプションを求める人
タマホームの標準仕様は充実していますが、豊富なオプションや特殊な要求に対応する場合には、選択肢が限られることがあります。
ポイ活をはじめて4,600円手に入れませんか?
最後に皆様におすすめしたいポイ活の紹介です。
僕は2分間の手間だけで4,600円相当が手に入りました。夫婦でやったら9,200円相当!
以下の記事で解説しているのでお時間ある際に是非やってみてください。
-
ポイ活始めたら夫婦で9200円相当もらえた【所要時間2分】
2025/1/1
タマホームの家づくりについてまとめ
タマホームで家づくりをおすすめできる人は、コストパフォーマンスを重視する人、標準仕様で満足できる人、迅速な入居を希望する人、そしてアフターサポートを重視する人です。
一方、タマホームで家づくりをおすすめできない人は、高度なカスタマイズを求める人、高い施工品質を求める人、そして豊富なオプションを求める人です。
あなたの家づくりの希望条件でタマホームの間取りプランと見積もりをもらいたいって考えた方に向けて、僕も家づくりで利用した『タウンライフ家づくり』という無料サービスを紹介します。
毎月3,000人以上が利用する家づくりの大人気サービスですので、是非気軽に利用ください。
\タウンラウフ家づくり/
✔️全国1,000社以上から間取りと見積りをもらえる
✔️累計利用者40万人の人気サイト
✔️完全無料で3分でオーダー完了
リンク先:タウンライフ家づくり公式ホームページ
時間がとれる方は住宅展示場をたくさん訪問してハウスメーカーを選べばよいですがなかなか大変ですよね。
僕自身、このサービスを使って信頼できる住宅メーカーと出会うことができたのでとっても感謝しています。
最短3分の入力だけで複数の住宅メーカーから間取りプラン・見積もりだけもらうことができるので、是非家づくりに活用ください。
僕がタウンライフ家づくりを利用した経験を記事に書いています。
-
ハウスメーカーから間取りプラン・見積もりを簡単にもらう方法
2024/8/23
サイドFIREのリアルは𝕏でも発信しています。
妻との会話を配信する『FIRE夫婦のリアル』、FIRE達成者の仲間と配信する『FIRE達成者のリアル』の番組を視聴頂けると嬉しいです。
𝕏では投資戦略、マイクロ法人設立、ブログでは発信していないサイドFIREの日常を発信しています。
ブログ記事に対しての感想や質問等をもらえたらすごく嬉しいです。是非以下のリンクから遊びに来てください。
ひろの𝕏リンク:Hiro_HASYG
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!